|
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 7 <最終巻> [Blu-ray] 価格: 7,350円 レビュー評価:3.5 レビュー数:29 全体的には感動しました。最後のティエリアの犠牲は見ててきつかったのですが、それでもベーダの奪還も兼ねて大活躍でした。また、ティエリア似のイノベイター「リジェネ」が出てきた事には予測も出来ない展開でしたね。また最終決戦も刹那&サジVSルイス→リボンズ、ライルVSリバイブ→サージェス、アレルヤVSヒリング、マリー(ソーマ)VSアンドレイになります。
結構賛否ある作品でしたけれど、私はそれなりには満足出来ました。プトレマイオス側もスメラギとカティーとビリーのシーンも見所でした。正直前シリーズのseedではマリューとナタルのような展開になるんやないかとヒヤっとしましたけれど |
|
AwakEVE 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 いい曲とダサイ曲のギャップが激しすぎます。
99/100騙しの哲のイントロのハンドクラップ。
畢生皐月プロローグの冒頭部「デストロイ!」?って叫び。
でも一番は、随所で見られるへたくそなラップ。
アイ・アムRiriは本当に聴けませんでした。
ちゃんとした歌が歌えるヴォーカリストなのに、ラップのモノマネをやるのは本当にもったいない。
ラップはカトゥーンかと思うほどダサい。
「悪ぶっちゃったんでちゅか??」って感じのラップです。
しかしながら、儚くも永久のカナ |
|
機動戦士ガンダムOO ORIGINAL SOUND TRACK 1 価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 他の方と重複する点が多いですが率直な感想を。
まず、重圧な雰囲気の曲が多いと感じました。
次に、楽器やメロディで中東をイメージさせる曲も多い感じです。
と思いきや、1曲だけ「沙慈とルイスのデート中だな!」と思わせる
明るい曲があります。
全て、ダブルオーの世界観を良く表現していると感じました。
残念と感じたのは、
勇壮な感じはありますが、ハイテンションな戦闘シーンを
イメージさせる曲が入ってない事です。
その辺は“2”以降に入ってるのでしょうか? |
ROBOT魂 スサノオ 価格: 3,360円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 お待ちかね ROBOT魂スサノオ!! マスラオが出た時に トライパニッシャーに通ずる展開可動ギミックが見受けられたので当然スサノオにも期待していました。 来年ではなくもっと早く登場して欲しかったですね… プロポーションに関しては既に発送中のマスラオがHGよりスマートで文句なしの格好良さを誇っているので心配はしていません。 今回も漆黒のPCボディでの再現だと思われます。 さてこのスサノオ一見するとカラーリングと専用武器だけの違いに見えたりもしますが,実はかなりマスラオからの変更点があるんですよね☆ 腹部のビーム砲や |
1/144HGガンダムエクシア リペア2 ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:24 良くも悪くもその一言に尽きると思います。 最初にエクシアのキットを見た時は少なからず驚きや感動があったもんですが、さすがにこの商品にはそうは感じません。 劇中同様、キットもエクシアの改良版なので、当然ながら出来の良くなってる部分もありますが、基本的なパーツ構成は大体一緒です。 ボディの細かい形状の違いやGNソード改については、実際に組み立てないと違いに気付きにくいかと思います。 ディテールは確かに良くなったようにも感じますが、いかんせんこれもバージョン違い的な商品なので、万人にオススメはできません。 劇中の活躍見て欲しくなった、というような方 |
1/100 ケルディムガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 好きな点:
・大きさに見合う迫力がある。HGよりカッコいい印象があります。
・よく動く。ポーズがビシッと決まります。膝立てもいい感じ!
・設定がの再現度が高い。立体物ならではの説得力がある。2次元を上手く3次元にしてあります。
・接着剤を必要とせず、初心者にも組みやすい。説明書も見やすい。大きめのも作りたい、という方には絶好の入門キットです。
・GNドライヴのホロシールがカッコいい。思ったより輝いていて、本当に発光している様です。
・GNビットシールドの内、3つが裏面にモールドが入る。肩の2つと腰の1つです。よく見える部 |
機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 3 (KCデラックス) 価格: 560円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 表紙のライルとアニューが、とっても素敵で、惚れました。話の内容は、アニメ本編にわりと忠実な感じです。セルゲイさん親子の話と、アニュー・リターンの回が主な話です。どちらも、感動的な泣ける作品でした。アニメ本編よりも、アニューの心の描写が分かりやすくて良かったです。ライルとアニューの最期のお別れのシーン、アニメのは、作画、演出、音楽ともに、最上級レベルの仕上がりでした。アニメのは、超美麗でしたが、漫画版のは、素直に可愛い!という感じでした。ありがとう!!と言う最期にして最高の笑顔のアニューが忘れられません。何度観ても泣ける作品です。 |
機動戦士ガンダム00 2nd.season (3) (角川コミックス・エース 146-10) 価格: 588円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 イラストが本当に力強く綺麗で、漫画ゆえに展開はさくさく進みますが、ストーリーの重要なポイントはちゃんと押さえられていると思います。
TV版と詳細が変わっているお話もあるのですが、もうひとつのダブルオーとして、比較されながら読んでみるのもおもしろいかも。
漫画のアレンジの方が好きなお話もたくさんありました。
とてもお勧めの一冊です。 |
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(3)散りゆく光の中で (角川スニーカー文庫) 価格: 680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 ガンダム00小説版全般に言えることですが、基本的に本筋はテレビ放映のストーリーをそのままなぞるような内容であり(多少省かれている部分もあり)、物語としては目新しい要素(外伝的要素や独自アレンジ)はあまりありません。台詞も殆どはアニメと同じですし。
ただ、プロローグやエピローグの部分で、一部ですがテレビでは描かれなかったシーンが盛り込まれていたり、登場人物の心理描写がより詳しくなされていたりして、物語の再確認や補完(心情の掘り下げ)が出来る内容には仕上げられています。
気軽に読みやすい文章になってますが、小説ならではのアニメとは異なる画期的要 |